寒い季節になると100均には編み物のコーナーができますよね!
秋冬は、冷え性の女性にとっては防寒具やもこもこのルームウェア、レッグウォーマーなどが欠かせないです。
足元をおしゃれに暖めてくれるレッグウォーマーを手作りできたらいいなと思いませんか?
早速100均に行ったのですが、レッグウォーマーを編む方法は探してもなかなか見つからないんですよね。
100均には初心者の味方「簡単編み機」もマフラーやニット帽専用はあるけれど、レッグウォーマーの編み機は無かったんです…
レッグウォーマーの編み方はどこを探せばいいの?
編み物初心者からすると、レッグウォーマーの簡単な編み方を知りたい!できれば道具の種類や編み方の基本から知りたい!
この記事では初心者でも分かりやすい簡単なレッグウォーマーの編み方をご紹介します!
レッグウォーマーの編み方は100均冊子や動画で探せる!
レッグウォーマーの編み方を探したところ、手芸店や編み物専門の書籍以外で発見したのは意外な場所でした!
- 100均の編み物冊子(セリアとキャンドゥに限る)
- 編み物冊子の公式サイト「あみこもびより」
- 手芸専門店クロバー公式サイト
- 編み物作家さんのYouTube動画やブログ
ええ!?100均に編み物の本があったの!?
なんと100均のセリアとキャンドゥに「編み物の基本や作品例とその編み図が載った冊子」が販売されていたのです…!
どうして私は今まで気付かなかったのか…意外と高い編み物専門書籍を買う前に知りたかった…!
また、編み物冊子の公式サイト「あみこもびより」や手芸店の公式サイト、編み物作家さんの投稿は無料で閲覧できるんです。
今回は100均の「編み物冊子」と公式サイト「あみこもびより」について詳しく見ていきましょう♪初心者さんにおすすめの理由もお伝えします!
100均の編み物冊子はセリアとキャンドゥで購入可能
2021年11月現在、編み物冊子を販売しているのはセリアとキャンドゥです。
どの冊子も110円(税込)で購入できますよ!
ハンドメイドコーナーの一角、毛糸など編み物関連の商品が並んでいるところに一緒に置いてある場合が多いです。
本屋さんなどで販売されている編み物の本にも引けを取らないくらい、編み物の知識も編み図などの情報もたくさん書いてあります。
- 初心者で編み方の基本も分からない。
- 作るものに適した毛糸の種類や必要な道具が分からない。
- 作りたいもの(レッグウォーマーなど)の編み図が無い。
- 編み物の基本である棒針・かぎ針の編み方がどちらも載っている!
- 編み図の見方も解説してある!
- いくつかの作品例が、編み方・編み図ともに解説付きで書いてある!
- 作品例で使用した毛糸や道具も分かるようになっている!
- 冊子製造元の公式サイトにつながるQRコードが記載されており、無料会員登録し、無料で編み図や動画を閲覧できる!
本屋さんで専門雑誌を買うのは気が引けるけど、100均で編み方の本があるなら試しやすい!
棒針編みもかぎ針編みも1冊にまとまっているのが嬉しい!
初めて編み物に挑戦するという方は、110円(税込)で購入できる「編み物冊子」の方が手に取りやすいかもしれません♪
編み物冊子の公式サイト「あみこもびより」とは?
セリア・キャンドゥどちらの冊子も運営する会社は同じ系列で、3冊とも「毛糸・手芸糸製造元ごしょう産業株式会社」が発行しています。
編み物冊子には公式サイト「あみこもびより」のQRコードが記載されています。
ちなみに、セリアとキャンドゥの毛糸商品にも、同じQRコードが付いていますよ。
もちろんレッグウォーマーの編み図もありますし、何より道具の使い方や手の動きを動画で見ることができるのはありがたいですよね。
100均の編み物冊子を買えば「あみこもびより」の動画解説でより分かりやすくなるので、初心者さんにはかなりおすすめです!
レッグウォーマーの編み方を棒針とかぎ針別に紹介!
編み物には、棒針編み(または輪針編み)とかぎ針編みの2つがあります。
それぞれ仕上がりに違いがあるので、自分の好みや編み方を確認しましょう。
ちなみに、編み物初心者の私が個人的に編み方の難易度をつけると下の表のようになりました!
名称 | 編み方 | 難易度 |
---|---|---|
棒針編み | 2本の棒で編む方法。 | |
輪針編み | 棒針の仲間。2本の棒が紐でつながっていて、筒状に編むことができる。 | |
かぎ針編み | 先端がかぎ状に曲がった針で編む方法。 |
編み物初心者の方は、かぎ針編みから挑戦してみるのがオススメ。
動画などの解説を見れば、少し難易度の高い編み方でも比較的簡単に編むことができます♪
それぞれの編み方別に紹介サイトや動画をご紹介しますので、チャレンジしたい編み方をチェックしてみてください。
【棒針編み】伸縮性抜群のレッグウォーマーができちゃう♪
棒針編みは、2本の棒を使って毛糸を棒に引っ掛けながら編んでいく方法です。
棒針編みの作品は伸縮性に優れ、セーターや帽子、マフラー、レッグウォーマーも含め衣服を着脱しやすいメリットがあります。
- 棒針2本1組
レッグウォーマーの編み方によっては、同時に3本や4本使う。使用する毛糸によって、棒針の太さが異なる。
太さは0号(直径2.1ミリ)~15号(直径6.6ミリ)、もっと太いものもある。 - 毛糸
自分の好みの手触りや色合い、太さで選んでOK!
どの作品を作るかによって使う毛糸の量が変わるので、チェックしてから必要な分を買う。
商品の包装紙に、その毛糸に適した棒針の太さが記載されている。 - とじ針(毛糸専用の針)
毛糸の端(余った部分)を始末する。
それでは棒針編みのレッグウォーマー作品をご紹介します!
- あみこもびよりに掲載されているレッグウォーマー
-
「あみこもびより」を利用するには会員登録が必要なので、写真などを詳しくご紹介できないのですが、作品は6つあります!
- 家族で使えるモヘアキュートのペアのレッグウォーマー
親子でお揃いにできるようにサイズ違いの編み図あり。 - ボーダー柄1目ゴム編みのレッグウォーマー
基本の編み方である1目ゴム編み。好きな色を使って可愛いボーダー柄に。 - 四角いモチーフを組み合わせたレッグウォーマー
約3×3cmの真四角をいくつも繋ぎ合わせたような面白いデザイン。 - 模様編みのレッグウォーマー
立体的な編み込みがもこもこしていて可愛い! - 配色が可愛い1目ゴム編みのレッグウォーマー
マフラーを編むように長方形に編んだら、脇をぬい合わせる。 - 2目ゴム編みのレッグウォーマー
ストライプのような模様になる。1目ゴム編みと似ているが、ストライプ模様がより強調される。
レッグウォーマーは作品編み図「靴下」の項目に入っています。どれも可愛いので、無料会員登録してでも見る価値ありです!
- 家族で使えるモヘアキュートのペアのレッグウォーマー
- クロバー株式会社の公式サイト
-
手芸専門の大手メーカーであるクロバーは手作りレシピ満載ですが、レッグウォーマーの編み方は1つだけ。
- ルネッタで編むレッグウォーマー
ルネッタという名前の毛糸を使用した作品。太さが同じであれば、違う毛糸で代用することもできる。
引用 クロバー株式会社
- ルネッタで編むレッグウォーマー
- 編み物作家ハピママさんのYouTube動画
-
たくさんの動画を投稿している編み物作家のハピママさん。
ゆっくり解説してくれるので、動画を見ながら編み方を真似して作ることができます!
- 輪針(2本の棒針がヒモで繋がってるもの)を使用したレッグウォーマー
概要欄に使用する毛糸や道具、仕上がりサイズなどが記載されている。
引用 YouTube
輪針は難しそうに見えますが、解説動画があれば挑戦しやすいですね!
- 輪針(2本の棒針がヒモで繋がってるもの)を使用したレッグウォーマー
【かぎ針編み】模様が付けやすくおしゃれなレッグウォーマーに♪
かぎ針編みは、先端がカギ状に曲がっているかぎ針1本だけで編む方法です。
編み方は棒針よりも種類が多いです。だからこそ色々な模様が編めることがメリット!
- かぎ針
太さは2/0号(2号、2ミリ)~10/0号(10号、6ミリ)、7ミリ以上の太いタイプがある。毛糸の太さで使い分ける。 - 毛糸
棒針編みと同様、好みの毛糸を選んでOK!商品の包装紙に、適したかぎ針の太さが記載されている。 - とじ針(毛糸専用の針)
棒針編みで使用するものと同じ。
早速、かぎ針編みのレッグウォーマー作品を見ていきましょう!
- RIKA Channel編み物部のYouTube動画
-
かぎ針編みが大好きなYouTuberみどりかわさんが運営する、まるで部活のようなYouTubeチャンネル。
かぎ針編みの作品がたくさんありますよ!編み図はないですが、概要欄に編む段数や順番が細かく記載されています。
- ポコポコ編みの暖かいレッグウォーマー
基本の編み方を冒頭に解説してくれる!毛糸の量も分かるのが嬉しい。
引用 YouTube
- ポコポコ編みの暖かいレッグウォーマー
- モコタロウmocotarouのYouTube動画
-
モコタロウさんの作品はシンプルで初心者さんも編みやすい作品がたくさんあります!
- 100均毛糸だけでかんたんレッグウォーマー
かぎ針編みの基本である「こま編み」だけで編んだ作品。
引用 YouTube
- 100均毛糸だけでかんたんレッグウォーマー
かぎ針編みは初心者さんが挑戦しやすい編み方ですね♪
棒針編みとかぎ針編み、2つの編み方はそれぞれ出来上がる作品の風合いが違います。
あなた好みの作品、チャレンジしやすそうな編み方で、レッグウォーマーを編んでみましょう♪
最終手段はレッグウォーマーの編み方が超簡単な編み機
棒針編みもかぎ針編みも、ちょっと私には難しそう…
編み方を色々見てみたけど、どれも難しそうで尻込みしてしまうあなたにオススメな商品を100均で発見しました。
レッグウォーマー専用の表記はないですが、活用できる「100均編み機」です!
ダイソーの「毛糸deリリアンサークル」という編み機で、ピンに糸をかけるだけで編めるとのこと。
簡単に筒状のニットが編めるというキャッチコピーのこちらの編み機は、ペットボトルカバーやアームウォーマーなどを作ることができます。
「毛糸deリリアンサークル」でレッグウォーマーを編むときは、あらかじめ作りたいサイズを決めて、長さを調節することで代用可能です。
足にぴったり沿うサイズ感に仕上がります。ゆったりしたレッグウォーマーを作りたい人には向かないかもしれません。
商品パッケージの裏に編み機の使い方が記載されています。同じ動作の繰り返しで、簡単に編めるようです。
編み方もイラストで詳しく解説されているのがわかり、何より探すのを諦めていた編み機が100均で手に入ることが嬉しい♪
棒針やかぎ針よりも簡単な編み方だと思います!編み物に苦手意識がある方も挑戦しやすそうですね。
編み物経験者の方も、斬新な手芸用品を使ってレッグウォーマーを編んでみると意外と楽しいかもしれませんよ♪
また、似た道具でニット帽メーカーなるものもあります。
詳しい使用方法を紹介しているこちらの記事も、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
- レッグウォーマーの編み方は100均の「編み物冊子」や「あみこもびより」サイトなどで探せる。
- 110円(税込)で購入できる編み物冊子はセリアとキャンドゥで手に入る。
- 棒針編みの作品は「あみこもびより」サイトや手芸専門店クロバーの公式サイト、編み物作家のYouTube動画で学べる。
- かぎ針編みの作品は2人の編み物作家YouTuberの動画を参考に編んでいける。
- ダイソーの「毛糸deリリアンサークル」を代用すれば、レッグウォーマーを超簡単に編める。
- 簡単な編み方は、編み機>かぎ針>棒針の順番。
レッグウォーマーの編み方が100均で分かって、道具も揃うなんてすごいですよね。
棒針編み、かぎ針編み、100均の編み機によるレッグウォーマーの編み方をご紹介しました。
編み方が分かると、どの方法が自分に合っているか、挑戦してみたいか、選ぶ基準ができて決めやすいですね。
それぞれの編み方を写真や動画で見ると、完成したレッグウォーマーはそれぞれ印象も違いますし、デザインも様々です。
100均の編み物冊子や道具でたくさんチャレンジしてみるのも楽しそうです!
あなたも好みの編み方でレッグウォーマーを編んでみてください♪