MENU
\ ポイント最大46倍! /

カップラーメンは太るのか!?ダイエット中でも食べられるおすすめ4選!

  • URLをコピーしました!
Sponsored Links

決して健康的なイメージのないカップラーメン。しかしお湯をそそいで3分で私を幸せな気持ちにしてくれる大好物です。

買い置きができ、すぐに食べられるので忙しい人の味方ですが、太るのではと心配でダイエット中に食べるのは気が引けますよね。

太るのは嫌だけれど、SNSで美味しいと話題のカップラーメンがあれば試してみたいし、定番商品も捨てがたい。

何も考えずにカップラーメンをたくさん食べてしまったら、どんどん太っていってしまうでしょう。

太ることなくカップラーメンを食べる方法はない?

この記事では、カロリーの高い食べ物が大好きだけれど標準体型を維持する私が、ダイエット中でも食べられるおすすめ商品を紹介していきます。

これを読んだあなたは太らずにスリムな体系を維持しつつカップラーメンを美味しく食べられます!

もくじ
Sponsored Links

カップラーメンは太る!?そもそも体に悪いの?

一般的にカップラーメンは体に悪いイメージを持つ人が多いでしょう。

カップラーメンが大好きな私も、食べる時に体に悪いし太るのではと罪悪感を感じてしまいます。

カロリーで見てみると、ペヤングのカロリーは544kcal、カップヌードルは351kcalです。

農林水産省のHPによれば、活動量の少ない成人女性の場合の1日に必要なエネルギー量は1400~2000kcalとされています。

ペヤングの場合は2~3分の1程度、カップヌードルであれば4分の1程度のカロリーしかありません。

カップラーメンを食べたからと言って、太るというわけではないということがわかります。

ですが、やはり一般的には”カップラーメンは太りやすい・体に悪い”というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。

その理由は、以下の3つの要素が多いからなのです。

  • 塩分
  • 脂質
  • 糖質

見事に私の好きな食べ物に多く含まれている成分…!

ダイエット面でも健康面でも取り過ぎは良くない、塩分・脂質・糖質について詳しく見ていきましょう。

塩分

多くの日本人が取りすぎていると言われているのが塩分です。

厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では食塩摂取量の一日あたりの目標量がこのように定められています。

  • 成人男性…7.5g未満
  • 成人女性…6.5g未満

参考 日本人の食事摂取基準(2020年版)

カップラーメンの塩分量は平均4g~6gですので、1つで1日摂取基準量近くかそれ以上であることがわかります。

塩分が多いことの問題点は、塩分の取りすぎによる浮腫みや高血圧になりやすいことだけではありません。

塩分が高く味が濃い物を食べることで、お米などの炭水化物を必要以上に食べてしまうことだと言われています。

今日のランチはカップラーメンとおにぎり♪なんて人多いですよね。

カップラーメン一つだと足りないから、カップラーメンのスープを飲みつつおにぎりで締めたくなる気持ちはわかります。

けれど炭水化物×炭水化物はダイエット中は避けたいところ。

一緒に食べるならサラダがおすすめ!

脂質

脂(あぶら)と書いてあると見るからに太りそうなイメージを持ってしまいますね。

脂質は、実は人間の身体を動かすために必要なエネルギー源である三大栄養素の一つなんです。

しかし、必要な成分とは言え、消費する以上のエネルギーを取り続ければ太る原因となります。

糖質

糖質制限をしてダイエットという話はよく耳にしますが、糖質は三大栄養素の一つである炭水化物に含まれています。

炭水化物=糖質ではなく、炭水化物から食物繊維を引いたものが糖質ですが、やはり取りすぎは太る原因となるので注意が必要です。

どれも人間の身体にとってなくてはならないものですが、カップラーメンは必要以上に入っています。

そのためやはり食べ過ぎると身体への悪影響となりそうです。

そうはいっても、この3つって美味しいものには大抵たくさん含まれているんですよね。

料理をしていて、「なんだか味が物足りない?」という時に塩を足すと大抵美味しくなります。

甘いふわとろスイーツには脂質たっぷりのバターや生クリームが欠かせません。

すべての食べ物を美味しくしてくれると信じているチーズも脂質の多いものがほとんどです。

糖質に関してはパスタ、お米、パンまどに多く含まれているというけれど、「日常でこれを避けるなんて無理なのでは?」と思ってしまいます。

むしろ朝は菓子パン、お昼はパスタ、夜はがっつり牛丼を食べたいくらいです。

カップラーメンに限らず気を抜くと取りすぎてしまうのが、塩分・脂質・糖分の怖いところです!
意識して抑えるようにしていきたいですね。

Sponsored Links

カップラーメンをダイエット中に食べるには!?

ダイエット中だけど、どうしてもカップラーメンを食べたい!という方も多いのではないでしょうか。

定期的に運動をし、日々栄養バランスの整った食事を心がけている人が、たまにご褒美でカップラーメンを食べても太る可能性は少ないでしょう。

しかし、どうせ食べるなら、少しでも栄養バランスが偏らないような方法でカップラーメンを食べたいですよね。

ちなみにラーメン大好きな私は、通りかかると無意識にラーメン屋さんに吸い込まれて行ってしまいます。

ラーメンは月に1回と決めていますが、インスタントラーメンはラーメンにはカウントせずに食べてしまっているので気を付けなければですね。

ダイエット中の人におすすめな食べ方は3種類♪

  • スープは飲まない
  • サラダを一緒に食べる
  • お湯を一度捨てる

スープは飲まない

スープをすべて飲まないだけで、かなり摂取するカロリーや塩分を抑えることができます。

我慢できない場合は、半分だけでも残してみてはいかがでしょうか。

お家でカップラーメンを食べて、「冷凍庫にある白米をチンして入れたらリゾット」はNGです。

本来の麺よりそっちの方が美味しく感じることがありますが我慢です。

勿体ないので飲み干していましたが、以前に綾小路きみまろさんがテレビでいっていました。

勿体ない。その一言がデブのもと

サラダを一緒に食べる

カップラーメンにはビタミンが足りないとされていますので、一緒にサラダを食べて栄養をプラスしましょう。

また、カップラーメン一つでは量が足りないからと、おにぎりや菓子パンを一緒に食べてしまう人は、ぜひサラダに変えてみてください。

栄養を補いつつ満腹感もありますよ♪

私もカップラーメンとおにぎりはセットのように考えていましたが、よく考えたら野菜を食べていませんでした。

生野菜は好みませんが、カップラーメンの味を嚙み締めつつ食べれば野菜もおいしく感じるかもしれません。

たまにおにぎりを買いつつ、デザート感覚で菓子パンも買っていた私は何を考えていたんでしょうか。

お湯を一度捨てる

カップラーメンの麺がフライされている場合、お湯を一度捨てることで余分な油を落とすことが可能です。

カップラーメンの種類によっては、難しい場合もありますが、調味料を後から入れるタイプのものはぜひ挑戦してみてください。

麺が柔らかくなったら一度捨てて新しいお湯を入れてから調味料をいれることで、余分な油をカットすることができます。

カップヌードルでやったら味がなくなってしまいます!

とはいえ、味付けを後からするタイプであれば味の変化も少なく効果的に余分な油をカットできます!
これなら私にもできそうです♪

カップラーメンに限らず「●●ばかりをたくさん食べる」というのは、栄養バランスが乱れます。

カロリーの高いものを食べ続ければ当然肥満へとつながるでしょう。

しかし何事もずっと我慢していると、ある日突然食べたいという気持ちが爆発して、大量に食べてしまうなんてことになりかねません。

かつて私は、「彼氏ができるまで大好物のペヤングを食べない」という願掛けをしたことがあります。

「関係なくない!?」という友人の突っ込みにも、当時の私の決意は固く揺らぎませんでした。

紆余曲折あり、彼氏ができるために頑張りましたが結局ペヤングにありつけたのは2年後のこと。

付き合うことが決まった日に念願のペヤングとの再会を果たしました。

ひさしぶりに大好物を食べられることに私は浮かれてしまいました。

夕食をしっかり食べた後、深夜にペヤング2倍盛を平らげてしまって、後から猛烈に後悔した記憶があります。

せめて普通サイズにすればよかった…

私のような暴食をしないようダイエット中も無理な我慢はせず、適度に好きなものを食べるのがおすすめです。

また食べた次の日に調節するのも効果的です。

ダイエット中におすすめの低糖質カップラーメン

最近ではカップラーメンの進化が進み、ダイエット向けの商品がたくさんでています。

中でも低糖質を謡ったカップラーメンが人気です。

そこで低糖質で美味しいカップラーメン4選をご紹介します。

  • カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
  • 明星 ロカボNOODLES
  • おどろき麺0(ゼロ)
  • ロカボデリ

「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」シリーズ

味は定番のしょうゆ味シーフード味の2種類に加え2022年の1月からはチリトマト味も追加されました。

こちらの商品は内層に食物繊維を練り込んだ低糖質三層フライ製法によって、糖質が50%もOFFされています。

また近年健康のために摂取する人が増えているたんぱく質がたっぷり入っているのも嬉しいポイントです!

ダイエットを終えたらしいぽっちゃりな知人から、「もう自分には必要ない」ということで買いすぎた在庫の処分で頂いたことがあります。

「どうせ貰うなら普通のカップヌードルがいいな」なんて思ってしまいましたが、食べてびっくり!

私が味覚音痴なのかもしれませんが、通常のカップヌードルとの違いが全くわかりませんでした。

ダイエット向けなのに普通に美味しいなんて!と衝撃を受けた商品です。

「明星 ロカボNOODLES」シリーズ

ロカボとはなんぞや?ということで調べてみました。

似たような単語でローカーボという言葉もあります。

ローカーボが極端な糖質制限を意味するのに対し、ロカボは1食で摂取する糖質を20~40gにするという適正糖質を意味します。

ロカボNOODLEシリーズには、野菜たっぷり醤油野菜たっぷりタンメン野菜たっぷりソース焼そばの3種類があります。

かなり野菜押しな商品名ですね!
このシリーズの特徴は、その名の通り野菜がたくさん取れる点です。

こちらのカップラーメンは、ロカボ(適正な糖質量)+食物繊維の1日の摂取目標の3分の2+たっぷりの野菜と嬉しい三拍子が揃っています!

生野菜が嫌いな私でも、カップラーメンに入っていれば食べられます!

カップラーメンに野菜を求めるなんて贅沢だと思っていましたが、3分の2も入っているなんて…!

残り3分の1は野菜ジュースか何か飲んで、家でミニトマト2~3個食べれば十分でしょう。

明星には以前、同じ低糖質の「はじめ屋」シリーズもありましたが、2021年に生産終了となっています。

「おどろき麺0(ゼロ)」シリーズ

おどろき麺シリーズは、なんと麺が寒天とコンニャクで作られています!

商品名の0(ゼロ)は糖質がゼロであることからきているようです。

嬉しい食物繊維レタス1.5個分も入っています。

歯ごたえしっかりのちぢれ平麺が特徴のこちらの商品は、焦がし醤油麺とシビ辛麻辣坦々麺の2種類があります。

坦々麺好きな私としては、シビ辛麻辣坦々麺が気になります。

ピリッとしたスープに絡むコンニャク入りの食べ応えのある麺!

糖質ゼロでも十分満足できるに違いありません。

「ロカボデリ」シリーズ

なんとカレー専門店「CoCo壱番屋」と長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」との共同で開発された商品です!

低糖質麺なので、ダイエット中でお店に行くのを我慢している方もこれなら食べられますね。
どちらも嬉しい糖質30%OFFです!

CoCo壱番屋のカレーラーメンは、スパイスのきいたカレースープにマッチするよう、麺にジンジャーが練りこまれているそうです。

野菜の旨味にスパイスがきいたポークベースのスープが特徴!
大豆のそぼろの味も気になりますね。

そしてリンガーハットの長崎ちゃんぽん。

低糖質ながらリンガーハットのもっちり太麺もしっかり再現されています!

そしてリンガーハットといえば、美味しい野菜のイメージですが、こちらの商品でもしっかり100%国産野菜が使用されています。

まとめ

  • カップラーメンのカロリーはそれほど高くないので、カップラーメンを食べたからといって太る訳ではない
  • カップラーメンが体に悪いとされているのは、塩分・脂質・糖質の3つが多いため
  • この塩分・脂質・糖質は口にすると絶対に太るというものでなはく、ある程度はとる必要のある大切な栄養素
  • 太りにくく、塩分・脂質・糖質の取りすぎを予防できるカップラーメンの食べ方は、「スープは飲まない」「サラダを一緒に食べる」「お湯を一度捨てる」
  • ダイエット向けの商品もある
  • おすすめは、「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」シリーズ、「明星 ロカボNOODLES」シリーズ、「おどろき麺0(ゼロ)」シリーズ、「ロカボデリ」シリーズ

私は大食いですがいつもたくさん食べる訳ではなく、食べ放題に行った時や友達との集まりで美味しいごはん屋さんでよく食べます。

また、どうしても食べたい時には、たくさん食べるけれど、次の日のご飯は軽くした上で、ジョギングなどの有酸素運動を多めにして調整しています。

食べたいものをずっと我慢して、ずっとお腹がすいた状態でいるのはいつか限界が来ます。

食べ方を工夫し、この日だけは食べていいなど適度に自分を甘やかすことも、長く続けるコツです。

私のようにカップラーメンが食べたいけど太りたくないという方!

ぜひ美味しいカップラーメンを上手に食べつつダイエットを一緒に頑張りましょう♪

Sponsored Links
share♪
  • URLをコピーしました!
もくじ