大人も子供も大好きカルピス。
ちょーーーっと濃くして飲もうかな?
なんて希釈タイプを濃く作ったり、何杯もおかわりしたりと、親子でついつい飲みすぎてしまう中、ついに家族から注意を受けました。
カルピスの飲みすぎは糖尿病になるよ‼︎
えー!?ととととと糖尿病!?
カルピスを飲みすぎると、糖質を過剰摂取してしまい、肥満になったり、糖尿病を引き起こしたりする恐れがあります!
更にカルピスを飲みすぎたせいか、下痢気味になってしまった事はありませんか?
カルピスを飲みすぎることによる糖尿病や下痢との因果関係についてしっかりまとめました!
でも、カルピスは危険な面ばかりではありません。
親子共々知っておきたいカルピスの効能や、飲みすぎない為のアレンジ方法、お勧めの商品もご紹介致します。
カルピスの飲みすぎは糖尿病や下痢になる恐れあり!
キンキンに冷えたカルピスって、本当に美味しいですよね。
ママちゃん、おかわりー
そう言われて親も一緒にカルピスをおかわりしていました(笑)
乳酸菌飲料だし、何杯飲んでも良いよね?
いいえ。
カルピスの飲みすぎは大変危険です‼︎
カルピスを飲みすぎることによって、糖尿病や肥満、下痢を引き起こす恐れがあります。
原因 | |
---|---|
糖尿病 | ・糖質の過剰摂取 |
下痢 | ・乳酸菌成分による腸への刺激 ・冷たいカルピスによる胃の冷え込み |
カルピスには商品の種類が沢山あり、ほとんどの商品に多くの糖質が含まれていて、糖質ゼロのカルピスはありません。
糖質がたくさん含まれているとなると、肥満についても気になりますよね。
ここからはカルピスの糖質についてご紹介していくので
下痢について知りたいんだけど
という方は飛ばして下さいね。→「カルピスの乳酸菌成分が腸を刺激して下痢になる!」
カルピスの糖質と糖尿病の関係性とは?キーは血糖値!
なぜ糖質を取りすぎると糖尿病になってしまうのか?
血糖値が高い状態を続けることで発症する病気
血糖値が高いままだと糖尿病になってしまうのですが、血糖値を上げるのが「糖質」です。
毎日カルピスをガブガブ飲んでいると、糖質の過剰摂取になってしまいます。
量を気にせず飲んでいたことを思い出すと恐ろしい‼︎
肥満は治せても糖尿病は一生もの‼︎
糖尿病になっても、治せるよね?
糖尿病は、「治る病気」でも「治らない病気」でもないと言われています
1度糖尿病を発病したら、血糖値が高くなりやすい体質を完全に治すことはできません。
糖尿病は「血糖値を正常な人と同じ数値にコントロールしながら生活する」と言うことです。
コントロールがうまくいかず糖尿病が進行すれば、失明や透析生活などの危険も出てきてしまうんです!
大好きなお菓子やアイス、ご飯も好きに食べられなくなるなんて…。
私には我慢出来ません(笑)
カルピスの糖質は炭水化物の欄を見よう
カルピスの栄養成分表示には、「糖質」がありません。
実はタンパク質、脂質と一緒に数えられる三大栄養素の一つ、炭水化物に糖質が含まれています。
炭水化物は糖質と食物繊維に分けられますが、カルピスの栄養成分には「食物繊維」の表示も無いですね。
私は食物繊維に関して糖質よりも良いイメージですが、あなたはいかがですか?
カルピスに食物繊維の記載や、HPでの説明が無いので、カルピスに炭水化物として記載されている数字が「全て糖質」と仮定しても良さそうです。
うーん。
肥満や糖尿病になる程の糖質過剰摂取。
これはやはり、カルピスの摂取量をしっかり決めて楽しんだ方が良いですね!
カルピスの糖質やカロリーは商品によって異なる
どのカルピスに、どれくらいの糖質やカロリーが入っているのか気になりますね。
そもそもカルピスに記載されている糖質が、自分にとって多いのか少ないのかも分かりづらいです。
ここで「ご飯」と「食パン」を加えて、「カルピスの糖質多いぞランキング」を発表します!
糖質ランキング (※カルピス200ml換算) | 糖質 | kcal |
---|---|---|
1 ご飯茶碗大(150g) | 57.2 | 228 |
2 食パン1枚 | 48.2 | 248 |
3 ご飯茶碗小(100g) | 38.1 | 156 |
4 濃いめのカルピス | 30.0 | 124 |
5 カルピスウォーター | 22.0 | 94 |
6 カルピス原液(5倍希釈) | 22.0 | 92 |
7 カルピスソーダ | 17.8 | 72 |
8 カルピス発酵BLEND | 8.0 | 36 |
9 カルピス原液60%OFF (5倍希釈) | 7.6 | 34 |
10 カラダカルピス | 1.8 | 0 |
11 カルピスゼロカロリー | 1.4 | 0 |
200mlは、ちょっと多めのコップ1杯です。
濃いめのカルピスをコップ2杯飲むということは、大盛りのご飯を食べる事と同じなんですね!
カルピスのペットボトルを1本飲んだ時の表も用意してみました。
ペットボトル1本当たり | 糖質 | kcal |
---|---|---|
濃いめのカルピス | 73.5 | 304 |
カルピスウォーター | 55.0 | 235 |
カルピスソーダ | 44.5 | 180 |
なんと、糖質摂取量はどれもご飯茶碗小を1杯以上食べた時と同じでした‼︎
濃いめのカルピスなんてご飯茶碗小2杯分の糖質!
例えば、希釈タイプのカルピスを濃いめ(4倍)に作って500ml飲むと、糖質は68.75gで、ご飯茶碗大を1杯以上食べるのと同じ事なんです。
体重や運動量で異なる!糖質の1日摂取量を計算しよう!
あなたに必要な糖質は、1日何gなのでしょうか?
あなたの体重や運動量を表に当てはめることで、1日の必要な糖質が決まります。
必要な糖質量によって、飲んでも良いカルピスの量もまた、違ってきますね。
1日に必要な糖質の求め方
【①標準体重(kg)×②活動量(kcal)×0.6÷4】
以下を参考に、上記の計算式へあなたの標準体重や、3段階の活動量を当てはめてみて下さい。
※計算式へ当てはめて計算する
①標準体重…身長(m)×身長(m)×22
②活動量……軽い【25〜30】
普通【30〜35】
重い【30〜】
【活動量レベルの定義】
軽い…座りっぱなしなど余り動かない人
普通…通勤や買い物で動く
軽い運動をする人
重い…長時間立ちっぱなし
激しい運動をする人
身長160cmで、デスクワークが多い方の場合
【計算式】
1.6×1.6×22×25×0.6÷4=211.2
1日に摂取して良い糖質は211.2gということなので、ご飯3食分を除いてもカルピス希釈タイプであれば、コップ2杯は飲んでも良さそうです。
ぜひ表を使って、あなたの「1日カルピス摂取量」を決めてみて下さいね。
すでに糖質制限を必要としていらっしゃる方は、制限された糖質量を守るようにしてください。
カルピスの乳酸菌成分が腸を刺激して下痢になる!
カルピスを好きなだけ飲んでいたら、なんだかお腹がゆるい‼︎
お腹がゆるくなる原因は主に2つです。
- 乳酸菌成分による腸への刺激
- 冷たいカルピスによる胃の冷え込み
- 胃腸薬を飲む
- お腹や身体を温める
下痢になる原因の1つ目ですが、カルピスは乳酸菌飲料なので、飲みすぎると乳酸菌の成分が腸を刺激し、下痢になってしまいます。
カルピスの乳酸菌自体は殺菌時に死滅してしまいますが、乳酸菌の発酵で作られた「酸乳」と呼ばれる成分に整腸効果があります。
2つ目は胃の冷え込みによる下痢。
夏場でカルピスを飲む時なんかは、キンキンに冷えたものが1番美味しいですよね。
でもこの冷えた飲み物をガブガブ飲むのも、下痢になってしまう原因です。
氷が沢山入ったコップでカルピスを飲みすぎると、胃が冷えて下痢を引き起こしてしまうんです!
胃腸の弱さが「ちびまる子ちゃんの山根君」レベルの私。
参考 日野製薬
小さい頃から下痢になった時お世話になっている胃腸薬「日野百草丸」はお勧めです。
胃腸薬を飲んだり身体を温めたりしても体調が回復しない場合は、きちんと内科を受診しましょう。
カルピスの乳酸菌は睡眠の質を上げるなど効能さまざま
カルピスを飲むことで糖尿病や下痢の恐れがあるなら、むしろ飲まない方がいいのでは?
カルピスを飲む時は、きちんと適量を守れば大丈夫ですし、カルピスの効能は主に6種類もあるんですよ!
- 整腸効果
- 免疫力アップ
- リラックス効果
- 美肌効果
- 安眠効果
- 血圧降下
- 国産生乳100%使用
- 乳酸菌と酵母が共生しカルピス菌が発酵したもの
- 乳酸菌は死滅しているが、作られた酸乳に整腸効果がある
- 乳糖やタンパク質は分解されている
カルピスは製造過程で乳糖やタンパク質が分解されている為、牛乳よりも消化吸収が良く、乳糖不耐症の方でも飲むことができます。
酵素の量が少ない体質で、牛乳を服用すると下痢や腹痛になる人
【整腸効果と免疫力アップ】長生きの秘訣!
カルピスの乳酸菌自体は死滅しているものの、発酵で得られた「酸乳」という成分にしっかりと整腸効果がありますよ。
また、カルピスの研究結果では免疫力について以下のポイントが実証されています。
(参考 カルピス株式会社)
- 免疫細胞の活性化
- 肺炎リスクが軽減
- 寿命の延長
健康でいる第一歩は、腸内環境を整えることだと言われています。
子供が保育園に通う際も免疫力がアップすれば、流行病をもらってくる確率が低くなるので安心ですね。
カルピスを飲んで免疫力をアップし、親子共々、病気にかかりづらい身体づくりを目指しましょう!
【リラックス効果】カルピスの香りが癒し効果!
カルピスはとっても美味しい上に、香りも良い匂いですよね。
私は一息つきたい時、カルピスが1番落ち着く気がして、ホットカルピスをよく作ります。
調べてみると、どうやらカルピスの香りに癒し効果があるのは、気のせいではなかったようです!(笑)
カルピスの香りが副交感神経を高めたり、自律神経を調整してくれることで、身体にリラックス効果を与えてくれるんですよ。
(参考 PRTIMES-カルピス株式会社)
【美肌効果と安眠効果】お肌の調子も整っていく!
夜なかなか寝付けない
そんな時もぜひ、カルピスに頼ってみて下さい。
先程からカルピスの「酸乳」をご紹介していますが、この酸乳に含まれる乳酸菌。
その名も「ラクトバチルス・ヘルベティカスCM4株」!
名前が長すぎるので、以下「ラクトバチルス」とさせて頂きます。
ラクトバチルスが引き寄せる効能が凄いんです。
- メラニン生成抑制
- 肌保湿効果
- 睡眠の質向上効果
睡眠の質が上がるからお肌にもいいのかなぁ
なんて勝手に思っていましたが、お肌単体にもしっかり働きかけてくれる効能があるんですね。
カルピスの成分により、睡眠中に目覚める回数が減るなど、睡眠の質向上成果も研究結果できちんと出ています。
(参考 カルピス株式会社)
【血圧降下】血管にしっかり働きかける!
近年、血圧が高くて悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
カルピスには、動脈硬化予防や血管内の皮膚機能改善など、血圧降下にしっかりと働きかけてくれる効能があります!
血管や血圧への効能も、睡眠の質向上や美肌効果をもたらしてくれるラクトバチルスのおかげなんです。
カルピスを牛乳やソーダでアレンジ!飲みすぎを防止!
カルピスはそのままで飲んでも美味しいですが、色々アレンジ出来るのも嬉しいポイントです!
数あるアレンジの中から、カルピスの飲みすぎを防いで糖質を抑えたり、効能を更にアップさせたりする飲み方をご紹介します。
アレンジ方法 | 糖質 |
---|---|
お湯割り | 22.0g |
牛乳で飲む | 29.5g |
ブルーベリー黒酢のソーダ割り | 20.4g |
カルピスのグリーンスムージー | 41.4g |
糖質はブドウ糖に変換され脳の栄養になるので、カルピスは朝飲むのも効果的ですよ!
【お湯割りor牛乳割り】お腹に優しい!!
カルピスのお湯割りはシンプルですが1番お勧めの飲み方です。
- 味が濃く感じるので薄めでも美味しく、その分糖質が抑えられる
- 身体が温まり血行促進や冷え性の改善になる
- 少しずつ飲むことで飲みすぎを防ぐ
お湯の代わりに牛乳で割るのもとても美味しいので、個人的には大好きです!
カルピスの牛乳割りは美味しい上に、牛乳成分の消化吸収をカルピスが助けてくれます。
胃腸が最弱な私でも飲めるポイントは、ホット牛乳で飲むこと。
温め過ぎると分離してしまうので要注意です!
【カルピスとブルーベリー黒酢のソーダ割り】低糖質!
乳酸菌と一緒に、お酢の成分も取り込めるのが嬉しいですね。
- カルピス(希釈用)大さじ2
- ミツカン ブルーベリー黒酢 大さじ2
- 炭酸水(無糖)180ml
引用 mizkan
ソーダ水も無糖を使うのがポイント。
ソーダ水でお腹も膨らむので、カルピスの飲みすぎも防げます。
「カルピスとブルーベリー黒酢のソーダ割り」は、1杯糖質20.4gと糖質を抑えられるのも、嬉しいポイントですね。
【カルピスのグリーンスムージー】野菜も一緒に摂取!
朝、野菜も一緒に摂取したいな
そんなあなたにお勧めは、カルピスで作るスムージーです。
- カルピス(希釈用)30ml
- バナナ 1/2本(75g)
- 小松菜50g
- りんご1/8個(30g)
- 牛乳100ml
引用 アサヒ飲料
スムージーはちょっと手間が掛かるので、休みの日など朝に余裕がある時にいかがですか?
カルピスのグリーンスムージーは、鉄分やカルシウムなど栄養豊富な小松菜に加え、バナナが入ることで身体のエネルギー源も確保出来ちゃいます。
エネルギー源がアップする分、糖質は41.4gとやや高め。
活動前の朝に飲むにはちょうどいいですね♪
カルピスのカロリーゼロや低糖質などの商品を6品紹介!
飲み方や摂取量、カロリー、糖質…。
なんだかんだ気にせずにカルピスを楽しみたい‼︎
そんなカルピスファンは沢山いるはず!
子供にも安心して提供出来るものや、カロリーゼロを中心に6品紹介したいと思います。
- アレルギー表示【乳成分】【大豆】
- 低糖質はあっても糖質ゼロは無い
子供用であっても、「乳」と「大豆」のアレルゲンは入っているので注意が必要です。
カルピスカロリーゼロのものは低糖質なだけで糖質は含まれている為、大量に飲むと糖質もその分摂取してしまうので気をつけましょう。
【カラダカルピス】体脂肪を減らす!
- カロリーゼロ
- 糖質 3.9g
- 1日摂取目安 1本
参考 アサヒ飲料
カラダカルピスは、乳酸菌CP1563株由来の独自成分が脂質代謝を活性化させ、脂肪をエネルギーに変化させてくれます。
カロリーもゼロなので、体脂肪や体型が気になる方でも、気にせずにカルピスを楽しめますね。
内臓脂肪や皮下脂肪といった腹部全体の脂肪面積を減少させることも立証済みです!
(参考 アサヒ飲料)
【ゼロカロリーのカルピスすっきり】熱中症対策にも!
- カロリーゼロ
- 糖質 3.43g
- 食塩相当量 0.49g
参考 アサヒ飲料
通常のカルピスに比べて塩分が多めに配合されたゼロカロリー。
カルピス希釈タイプに比べて、塩分が3倍から4倍多く含まれているので、塩分制限がある方は要注意です!
【発酵BLENDヨーグルト&カルピス】カルシウムも採れる
- カロリー 90kcal
- 糖質 20g
- カルシウム 275㎎
参考 アサヒ飲料
ヨーグルトとカルピス、同時に2種類の発酵成分を摂取できる健康的な1本!
発酵BLENDヨーグルト&カルピスは腸内環境を整えながら、カルシウムも摂取できちゃうなんて嬉しいですね!
【届く強さの乳酸菌W】効能が更にレベルアップ!
- カロリー 65kcal
- 糖質 15g
- カルシウム 30㎎
- 機能性表示食品
- 1日摂取目安 1本
参考 アサヒ飲料
ガセリ菌CP2305株が配合されたカルピスなら、心理的ストレスによる不眠や腸内環境により大きな力でアプローチ!
届く強さの乳酸菌Wは「カルピス由来の乳酸菌科学」シリーズの1つで、通常のカルピスよりも強い効果を発揮してくれます。(参考 アサヒ飲料)
商品名 | 効能 |
---|---|
守る働く乳酸菌 | 脂肪分ゼロ 体調管理に |
アミール | 血圧が高めの方に |
ラクトスマート | 体脂肪を減らしたい方に |
【すくすくカルピスキッズ】カルシウムも配合!
- カロリー 69kcal
- 糖質 17g
- カルシウム 68〜140㎎
参考 エルビー
カルピスを楽しみながら、乳酸菌、ビフィズス菌、カルシウムを摂取する事が出来ます。
すくすくカルピスキッズは糖質がかなり多い為、あげ過ぎない様注意したいですね!
【はじめてのカルピス】1歳から安心して飲める
- カロリー 40kcal
- 糖質 9.8g
- カルシウム 55㎎
参考 和光堂
はじめてのカルピスもすくすくカルピスキッズほどではないですが、糖質がしっかり含まれているので注意です。
個人的には子供が持った際、こぼれにくいパウチジュレタイプ(70g)が便利でした。
まとめ
- カルピスを飲みすぎると、糖質の過剰摂取で肥満や糖尿病になる恐れがあり、1度糖尿病を発病したら体質を元に戻すことはできない!
- カルピスを飲みすぎると乳酸菌成分が腸を刺激し過ぎる事や、冷えた飲み物が原因で下痢になってしまう
- カルピスを飲みすぎて下痢になってしまった時は、身体をしっかり温めて胃腸薬を飲む
- 1日に必要な糖質の量は体重や運動量によって異なるので、アレンジも取り入れつつ、あなたに合った摂取量でカルピスを楽しもう
- カルピスは乳糖やタンパク質が分解されている為、乳糖不耐症の方でも飲むことができる
- カルピスには整腸効果、免疫力アップ、リラックス効果、美肌効果、安眠効果、血圧降下の効能がある
- 「カラダカルピス」や「ゼロカロリーのカルピスすっきり」ならカロリーゼロ、低糖質でカルピスを楽しめる
- 「すくすくカルピスキッズ」や「はじめてのカルピス」にも乳成分、大豆のアレルギーがあり、糖質量を考慮し、あげ過ぎに注意する
カルピスは美味しくて、つい飲みすぎてしまいます。
カルピスを飲みすぎない様アレンジしたり、カロリーゼロや低糖質で楽しんだりして糖質の過剰摂取を控えましょう。
100年以上、多くの人達から愛され続けているカルピス。
これからも美味しく健康的に、親子でカルピスを楽しみたいですね。